生活– category –
-
高粘度のトリートメント・コンディショナーの容器はこれ!ポンプディスペンサーだけがトリートメントの容器じゃない!
最近売られているトリートメントは濃密で高粘度の物が多いですよね。 一般的なシャンプー・トリートメントのボトル容器に詰め替えると、高粘度のトリートメントは何度プッシュしても出てこないということも多々、、、 長髪の私は何度もプッシュしないと量... -
浄水器 蛇口直結型(パナソニックTK-CJ24)は良い?コスパは?取り付け方は?お手入れは?蛇口直結型浄水器購入前の確認事項と注意点
すぐにおいしいお水が飲めるウォーターサーバー でも月々の支払いがどうしても高い! とはいえ、スーパーでペットボトルを購入して車から家まで運ぶのはかなりきつい ウォーターサーバー(4年間)→ ペットボトル運び(1年間)の私が次の手段として選ん... -
余った年賀状を郵便局でレターパックや切手に交換!実際何枚で交換できるの?
年末に多めに年賀状を準備した方も多いのではないでしょうか。 郵便局で何枚分のレターパックや切手に交換できるのか、手数料や計算方法、実例を紹介! 捨てるなんてもったいないです!!! 2024年10月金額改定に伴い内容を修正しました! 郵便局で交換 ど... -
これから投稿してみたいなと考えていること
主婦のひとりごと2日目です。 今日はパソコンではなく、iPadからも投稿できることがわかったのでiPadで書いてみています。 パソコンより手軽に持ち出せていいですね! 今回は、ブログのネタを見つけきれていない私が、こんなこと書いてみようかな、、、と... -
”主婦のひとりごと”を始めてみた
新カテゴリーを作成した理由 ブログを開設してみたものの... 年末ごろにブログを開設してすでに3か月ほど経ちました。 そう、、、 3か月も経ったのですが全く更新できていないのです笑 3冊ほどブログアフィリエイトなどの本を読んで、色々調べながらワ...
12