HYPER SBI2|ウォッチリストと登録銘柄の違い・スマホアプリと同期するには?

投資を始めたばかりのもんちゃです。

私はSBI証券で口座を開設しました。

右も左もわからない初心者だったので、まずは本で株に関して少し勉強しました。

それからいざ始めようと、パソコンに「HYPER SBI2」なるものをインストール、、、

、、、わからなすぎる!!!

はじめにチュートリアルがあるわけでもなく、いきなり画面がドーン!

とりあえず解説動画などを漁って基礎知識を勉強ですね、、、笑

<HYPER SBI2とは> 投資に必要な投資情報(気配値、チャート、ニュースなど)をリアルタイムで確認できるツールです。ブラウザで使用可能ですが、スマホやタブレットには対応していません。

使っていく中で現れた疑問

「ウォッチリスト」と「登録銘柄」の違いはなに???

調べてもパッとは出てこなかったのでここでメモがてら紹介しようと書いてみました。

初心者の私には細かい説明なんぞいらない。簡単に知りたいと思ったのでそれを共有します。

前置きが長くなってしまいましたが本題に入ります!

飛べる目次

ウォッチリストと登録銘柄の違い

それぞれの機能

まずはそれぞれの機能の比較です。

スクロールできます
ウォッチリスト登録銘柄
リスト数不明200個
銘柄数
(1つのリスト内)
400個50個
メモの数21

ウォッチリストはメモを2つ記入できるのが便利かもしれませんね。

登録銘柄の追加・編集方法

ちなみに登録銘柄の追加方法はここでは詳しく説明しないので、気になる方はSBIホームページをご確認ください!

大きな違い

ウォッチリストと登録銘柄の大きな違いはこれ↓です。

<ウォッチリスト> スマホやタブレットで確認できない

<登録銘柄> スマホやタブレットでも確認可能!(手動で同期が必要)

冒頭のメモで書きましたが、HYPER SBI2はブラウザでしか使用できません。

なのでパソコンを持ち出せない外出先では、スマホやタブレットのアプリで取引をする必要があります。

アプリ内の登録銘柄はHYPER SBI2の登録銘柄と同期が可能なので、外出先でも確認できます。

ただし、自動で同期はされないので設定が必要です!

SBIホームページより設定ができます。

設定の仕方は次で説明します。

毎日パソコンでのみ確認する方は、ウォッチリストと登録銘柄を使い分けて使用できそうですが、外出先でも確認することがある方は登録銘柄を使いこなす方が良さそうですね。

登録銘柄を同期する方法

注意事項

同期をしてしまう前に、この登録銘柄の同期に関しての注意事項をお伝えします。

最近ではGoogleアカウントのように、同じアカウントにログインしていれば違うデバイスからデータ確認しても、データがリンクしているようなものが多いかと思いますが、SBI証券の登録銘柄は違います。

それはSBIの登録銘柄は、使うデバイス(HYPER SBI2やスマホアプリ、ウェブサイトなど)によってそれぞれ作成され、自動同期はされないという点です。

例えば、HYPER SBI2で登録銘柄を追加しても、スマホアプリの登録銘柄には追加されていないのです。

同じアカウントにログインしていても連携されるわけではないということです。

不便ですよね、、、

しかも、一度同期をしたとしても、その後常に同期してくれるわけではないので追加するたびにこの操作が必要になります。

今のところ自動同期ではない理由が私にはわからないです、、、システム的な問題なのでしょうか?

同期の種類

同期の仕方は2種類あります。

追加」と「置き換え」です。

これは同期の設定を行う際に選択できますので、まずはそれぞれの説明をします。

例として、同期元を<HYPER SBI2>、同期先を<スマホアプリ>として解説していきます。

追加

追加は下図のように、HYPER SBI2の登録銘柄がスマホアプリの登録銘柄に追加されます。

初めて<追加>する図

<追加>で注意したいのがこれです。

初めてスマホアプリに同期をするのであれば、上の図のようになるのですが

HYPER SBI2の登録銘柄を更に更新した時 (下図のように、銘柄4を追加した時)

スマホアプリにもう一度<追加>で同期をしてしまうとこうなってしまいます。

2回目の<追加>をする図

銘柄4が入ったリストAがもう一つ追加されてしまいます。

なので2回目の更新方法はもう一つの<置き換え>を使うことになります。

置き換え

HYPER SBI2とスマホアプリに同じリストが存在し、HYPER SBI2で新しい銘柄を追加した時

スマホアプリに同期する方法は<置き換え>を選択しましょう。

置き換えの図

<置き換え>でも注意したいことがあります。

それは、置き換え先も更新している場合はそのデータが消えてしまうということです。

図に表すと下のようになります。

HYPER SBI2で銘柄4を追加

スマホアプリでは銘柄5を追加

その状態で<置き換え>の同期を行うと、、、

スマホアプリ上のリストAは HYPER SBI2内のリストAに置き換わってしまうので、銘柄5が消えてしまいます

この <追加> と <置き換え> の違いを理解した上で同期を行いましょう!

それでは、同期の手順の説明に入っていきましょう!

同期の設定場所

同期を行う作業はSBIのウェブサイトからになります。

まずはホームページよりログインをしてください。

それから下の順番で進んでいくと、同期の設定画面を開けます。

  1. ポートフォリオ
  2. 登録銘柄リストの追加・置き換え
  3. 登録銘柄リストの追加。置き換え機能を利用する

この画面が開けたらあとは手順に沿って進めるだけです。

  1. 送信元の選択 (同期元)
  2. 送信先の選択 (同期先)
  3. 追加・置き換えの選択
  4. 確認
  5. 実行

手順自体は簡単ですね!

なかなか同期されない?

同期完了まで少し時間がかかることもあるようです。

更新されないなと思ったら、HYPER SBI2やスマホアプリを一度終了・再起動をしてみてください。

私の場合はこの方法で更新されます。

それでも更新されない場合は利用履歴というところで状況を確認してみましょう!

また他にも疑問があれば調べて記事を作成しようと思います!

ご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


飛べる目次